忍者ブログ
平均年収・業種別年収・ボーナスランキングなど、年収に関することなら何でも集めたランキングサイト
[49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成19年 電車運転手 平均年収:613.2万円

  • 平均年収:613.2万円
  • 平均月収:38.9万円
  • 平均時給:2276.6円
  • 年間賞与等:146.0万円
  • 平均年齢:39.5歳
  • 平均勤続年数:18.5年
  • 復元労働者数:25,940人
  • 総労働時間:171時間/月

平成19年 電車運転手 年収結果

平成19年の電車運転手の平均月収は38.9万円、そこから推定される平均年収(ボーナス込)は613.2万円でした。

 

電車運転手になるには?

電車運転手になるには、鉄道会社の入社して駅員として数年間勤務し、車掌への昇進試験を受ける必要があります。

昇進試験に合格し、机上講習・実地訓練を受け、成業試験に合格して車掌になれます。

車掌としての実務経験を積んだのち、運転手の昇進試験を受け合格後、社局内の研究所や教習所で実射訓練を受けます。最終的に国家試験を受けて合格すると、晴れて電車運転手として乗務できます。

電車運転手を目指す方は、まず車掌になる必要があるのです。

 

精神的なタフさが必要。しかし、社会的責任の大きいやりがいのある仕事。

鉄道会社によっても異なりますが、通常、駅員の仕事は仮眠を挟んでの24時間勤務となります。

運転士の場合、丸1日勤務ということはありませんが、朝、勤務が終了する場合もあれば、午前、夕方から深夜と不規則な勤務体制になります。

また、大勢の乗客の命を預かって運転しており、かつ分刻みのダイヤ(都心部の場合)となっているため、遅延は絶対に許されません。

大勢の客の命を預かり、それを正確なダイヤで運行するわけですから、その責任は重く、社会的意義のある職業とも言えます。

そうした意味で、仕事のやりがいも大きく、自分の仕事に誇りを持っている電車運転士が多いのも事実です。


PR
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]