忍者ブログ
平均年収・業種別年収・ボーナスランキングなど、年収に関することなら何でも集めたランキングサイト
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成19年 歯科医師 平均年収:780.1万円

  • 平均年収:780.1万円
  • 平均月収:62.3万円
  • 平均時給:3519.2円
  • 年間賞与等:32.6万円
  • 平均年齢:35.7歳
  • 平均勤続年数:6.8年
  • 復元労働者数:4,560人
  • 総労働時間:177時間/月

平成19年 歯科医師 年収結果

厚生労働省「賃金構造基本統計調査」によると、平成19年の歯科医師の平均月収は62.3万円、そこから推定される平均年収(ボーナス込)は780.1万円でした。

 

歯科医師の供給過剰問題 試験難易度の引き上げ

現在、歯科医師業界は歯科医師数の大幅な増加が問題になっています。07年現在日本の歯科医師数は10万人を超え、全国の歯科医院の数も6万7,000を超えています。

さらに、年間2,700~3,000人の歯学部卒業生が輩出され、新たな歯科医師が次々と誕生しています。

供給が多くなるほどその稀少性は低くなりますので、当然、収入も下がります。

こうした現象を踏まえ、国としては2004年から歯科医師国家試験の難易度の引き上げを行い、歯科医師の過剰を抑える方向で動いています。

 

供給過剰への対抗策。潜在的需要の一例

上記のとおり、歯科医師の供給が増え、業界の将来を不安視する声が増えています。しかし、供給が多い事は事実ですので、問題はこうした状況をいかに解決するかといったことが重要になります。

つまり、増え続ける歯科医師が今後生き残るには、供給に応じた潜在的な需要を創出する必要が出てきます。以下はそうした潜在的な需要に対する議論の一例です。

1.フィンランドに学ぶ予防歯科の需要。

2.要介護高齢者(約700万人近い)宅に出向く訪問歯科の需要。

3.歯周病菌が及ぼす影響(糖尿病や心臓病など)による顧客の潜在的な需要。

4.プル型広告からwebやモバイル等を活用した営業集客型広告への転換。

もちろん、上記に対する様々な意見はあると思いますし、全てがビジネスチャンスに繋がるとも限りません。しかし、重要なのはいかに問題を解決するかといった点です。こうした議論が活発に行われることが必要ですし、そこから新たな解決策が生まれるかもしれません。

経営戦略が最重要。歯科もサービスの時代へ

通常の開業医(医者の場合)は当初、病院の研修医となり、勤務経験を積み、独立開業の道を歩みますが、大病院が少ない歯科業界では、その後の就職先がないため、いきなり開業の道を選ばざるを得ません。

開業するということは、当然、ビジネスですので経営能力がなければうまくゆきません。一昔前の歯科医師が少なかった頃は、こうした能力がなくても十分にやっていけましたが、医師数が極端に増えた今では状況が異なります。

相対的な歯科医収入が減少している理由は、経営能力のない新米歯科医が綿密なマーケット調査も行わず、次々に地代の高い都心へ開業している点にあると思われます。

しかしながら、医師数が極端に増えたことは、ピンチでもありチャンスでもあります。

なぜならば、多くの医院が経営に関して素人です。ですから、少しでも経営に強ければ、頭一つ抜け出すことができるのです。

特に、今は口コミ波及性が高い時代です。患者は良い医院を選びたいと思っていますので、評判や口コミといった情報を強く信頼する傾向にあります。つまり、高い経営能力を発揮し、精神誠意のサービスを行えば評判は必ず広がり、売上や収入の向上にも繋がります。

これからは、歯科医(開業医も同様)=サービスという発想でなければうまくいかない時代でしょう。従来のプル型(待ちの)経営ではなく、潜在的な需要に応える積極的な経営が不可欠であると言えます。


PR

警察官の平均年収:813.5万円

  • 平均年収:813.5万円
  • 平均給与月額:49.3万円
  • ボーナス:221.9万円
  • 分類1:地方公務員
  • 分類2:一般職
  • 人員:248,834人
  • 平均年齢:40.7歳

警察官とは?

警察官とは地方公務員一般職に該当し、警察法の適用を受ける者のことです。

警察官は人々の暮らしの安全を支えるために、個人の生命や身体、財産を保護し、犯罪や交通の取締りを行います。

交番や駐在所に勤める警察官は、道案内や遺失物の受付、巡回連絡パトロールなどを日常業務とします。

交番勤務以外にも、殺人や傷害などの刑事事件の捜査に当たる刑事課、事件現場から犯人の手掛かりとなる指紋などを採取する鑑識課など様々な分野があります。

警察官になるには?

警察官になるには、各都道府県で行われている警察官採用試験に合格します。試験はⅠ類、Ⅱ類、Ⅲ類に区分され、それぞれに年齢や学歴の制限があります。

さらに、身長・体重・視力などの基準も満たしていなければなりません。警察試験合格後は、採用候補者名簿登録、警察学校を経て警察官となります。

 


平成19年の警察官の平均月収は493,047円、平均年収は8,135,276円

警察官の平成19年の平均月収は493,047円、平均年収は8,135,276円でした。

上記年収は俸給(基本給)に各種手当及び、期末・勤勉手当(ボーナス)を加算したものです。
平成19年の警察官の期末・勤勉手当(ボーナス)は4.5ヶ月分で平均で221.9万円となりました。

ちなみに毎月の俸給以外の手当しては、扶養手当、俸給の特別調整額、地域手当等、住宅手当などが挙げられます。

平成19年 税理士 平均年収:831.0万円

  • 平均年収:831.0万円
  • 平均月収:53.6万円
  • 平均時給:3098.3円
  • 年間賞与等:187.8万円
  • 平均年齢:38.3歳
  • 平均勤続年数:10.8年
  • 復元労働者数:6,260人
  • 総労働時間:173時間/月

税理士 概要

税理士とは、税理士法に定める税理士資格を有する者で、税務代理(税金の申告や申請、不服申し立てなどの代理)、税務書類の作成、税務相談などを行う税務処理のスペシャリストのことです。

平成19年 税理士 年収結果

平成19年の税理士(公認会計士含む(下記注意参照))の平均月収は53.6万円、そこから推定される平均年収(ボーナス込)は831.0万円でした。

過去3年間の税理士年収の推移を見ますと上昇傾向にあります。時給も年収と同様の伸びを見せており、単位時間当たりの税理士報酬も増加しています。ただし、統計上の理由により3年間の推移しか見れないため、今後の動向を見守る必要があります。


ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]